イメージコンサルタントの東京生活。

兼業イメージコンサルタントの日常。イメコン、メイクやコスメ、美味しいもの、旅行など

ブルベ冬✖️顔タイプフレッシュのベースメイク

ブルベ冬の顔タイプフレッシュさんのメイクで、1番効果的なパーソナルカラーの活かし方は肌!! …だと思う(笑)

 

カジュアルで若々しい雰囲気がお似合いのフレッシュさんはリップやアイシャドウにブルベ冬が得意と言われる青みの強い鮮やかカラーを使うことにこだわり過ぎるよりも、肌に青みで透明感とツヤを仕込んで文字通りフレッシュな肌を作ることがリアルなキレイ見えだと個人的に思っております😊

この記事では同スペックの私の普段のベースメイクをご紹介↓↓↓

 

まず、目指す仕上がりは断然『ツヤ肌』ナチュラルに見えること』。マット肌は老けて感じやすいのと、毛穴などのアラが目立ちやすく、シンプルにメイクとして難易度が高い。ブルベ冬メイクをものにする最短ルートはツヤ肌からトライしてみること。

商品を選ぶ時は特別な希望がある時以外はマットは避けてツヤかセミマットが🙆‍♀️

ナチュラル見えは、あくまでそう見えることが大事で、決して工程が少ないメイクではないというところがポイント。特に年齢肌の方はナチュラルに見せるために工程が多いくらいの認識でいた方が良いと思う(私も勘違いしてた😂)

 

【①スキンケア】

ツヤ肌にはまず保湿が大事。何を買って良いかわからない方はキュレルがおすすめ。

初めてブルベ冬メイクを似合うと実感できて感動したメイクレッスンでもこの化粧水と乳液を使っていただき、高い商品でなくても垢抜け肌が作れることを体感!f:id:En-nanoka:20230317171121j:image化粧水は3プッシュを丁寧に肌に入れ込むのを3〜4回繰り返して、合計9〜12プッシュくらいたっぷり使って肌に水分を行き渡らせる。

乳液は3プッシュを2回くらい。ゆっくり丁寧に手のひらで浸透させて馴染ませる。

この時に血行促進やむくみ改善のフェイスマッサージも一緒にやるとより効果的だけど、間違ったやり方をすると肌に負担をかけるので要注意。

メイク前のスキンケアをしっかりやることは、気持ちを整えて自分を大切に扱うマインド作りにかかせないので、忙しかろうが面倒くさかろうが、とにかくやると決めてやる!笑

【②下地】

f:id:En-nanoka:20230318194120j:image下地では『青みの透明感とツヤ』を仕込むイメージ。私が1番好きな下地はこの2つの合わせ使い。

まず右のディオールのスノー メイクアップ ベースのブルーで顔全体に伸ばして青みでスッキリ整える。

尊敬する先生のメイクレッスンでも、有名ファッション誌で活躍されてるセンス抜群のヘアメイクさんの個人レッスンでも使っていただいた名品✨

その上から左のコスメデコルテのロージーグロウライザーを艶の欲しい部分(おでこ、目の下から頬の高い部分、鼻筋、顎先)に重ね塗り。

f:id:En-nanoka:20230318202929j:imageプチプラで代用するならexcelのブルーグロウとピンクグロウの組み合わせも🙆‍♀️

f:id:En-nanoka:20230318202957j:image1本で済ませたいならブルーとピンクの効果を合わせた持ったラベンダー下地を。

左の江原道のマイファンスィーメイクアップ カラーベースのラベンダーピンクはプロのヘアメイクさんが年齢肌の方に使うことも多い黄ぐすみをスッキリ緩和させるピンク。

右のオルビスは私的に使い勝手No. 1。ブルベと知って初めて青みの下地を1本買うならこれが良いかも✨f:id:En-nanoka:20230318210749j:image

それ以外のカラー下地だと、右のエレガンスのモデリング カラーアップ ベース UVのベージュ。複数の個人メイクレッスンで選んで使ってもらったことがある。ベージュもツヤがしっかり仕込まれるのでヘルシーな印象に仕上げたい時はとても良いと思う。私はブルーの方が好きだけどこれは好みなので、いきなりブルーを使うことに抵抗のある方や色素濃いめブルベ冬さんはベージュが👍

左のオレンジは肌に透け感がなくなって同じ量でも厚塗りな印象に仕上がるので私的にはブルベ冬さんがオレンジ下地を顔全体に使うのはNG。でもクマやシミそばかすのカバーには効果的なので、目の下などの部分使いにはおすすめ🙆‍♀️

【③ファンデ】

私は16タイプだとクールウィンターでブルベ冬の中でも特に青みが得意なタイプ。健康的な少し日焼けした印象の肌色で髪や黒目も色素がしっかり濃い。

標準から少し暗い肌トーンなのがイエベ秋と言われがちな理由だと思う。

似合うファンデについてはスクールの先生にもオークル系のファンデで大丈夫と言っていただいていて、私もずっとオークル系の標準色か1つ暗い色で満足してる😊

今使ってるファンデのお気に入りはf:id:En-nanoka:20230319133017j:imageルナソルのライトスプレッドクリーミィリクイド。オークルの標準色より1つ暗いOC 03。

下地で青みやピンクのツヤを仕込んでるので大満足の仕上り✨

ただ大尊敬するメイクの先生にピンクの1番暗い色のファンデもいけると言っていただいて、試してみたらすごく良い感じで、次に買う時はピンクオークルの暗い色のファンデにしようと決めてる!f:id:En-nanoka:20230319134423j:imageカネボウのライブリースキンウェアのピンクオークルの暗い方。

ファンデーションはほとんどのブランドがオークル系がメインで1番色展開を多く作ってる。

特に国内ブランドだとピンクオークル系の色展開は2色のことが多くて、春先の今は大丈夫だけど日焼けした時期は私はこれだと少し明るいかもしれないから、出来ればピンクオークルが3色展開あるブランドだとその1番暗い色がバッチリ!!…だけどなかなか無いのが現状😅

なのでファンデはオークル系で良くて、下地でなりたい効果を仕込むので十分だとは思う。

でも、色白さんのための色と思われがちなピンクオークルも、暗い色を選べば色素しっかりブルベ冬さんもいけるのはぜひぜひ覚えておいてほしい!!

【④コンシーラー】

私は顔タイプフレッシュで平面的な顔立ちだけど、そのメリットとして年齢に対してシワやクマが出来づらいという良さがある✌️

でも、目の下にソバカスのような肝斑(カンパン)はあって、それは隠すことで若々しい印象になるのでコンシーラーを重ねてる。f:id:En-nanoka:20230319135705j:image最強の肝斑カバーはアンドビーのファンシーラーの右のオレンジをボビイブラウンのプリサイス バッフィング ブラシを使ってつけるテク。これも超絶美肌の先生から教えていただいたとっておきの秘策。

肝斑は隠すと確かに若々しくなるけど、別のメイクレッスンでは肝斑がソバカスのようで魅力的だから無理に隠さない方が良いとアドバイスをもらったこともあるので、これも好みで良いと思う🙆‍♀️私は時間がない時はそうポジティブに捉えて、時間がある時はちゃんとカバーするようにしてます!

f:id:En-nanoka:20230319140457j:image特にシミを隠したいとかではなくて、目元を明るくしたい時のコンシーラー使いならオレンジではなく右上①のようなピンク1色使いもブルベ冬さんは👍

【⑤パウダー】

パウダーは結局定番のこれが1番好き😆f:id:En-nanoka:20230319141351j:imageエレガンスのラプードル オートニュアンスのⅤゴージャス。

ブルベ冬さんは正直どの品番でもよいと思うけど、色素しっかりでツヤがほしい私はこれがバッチリはまる。持ちが断然良くてこれを超えるものがなかなか見つからないからリピする気満々!

【まとめ】

ブルベ冬で顔タイプフレッシュの私の毎日ベースメイクはこんな感じ。

青みが得意なはずなのにブルベ冬コスメが雰囲気に全然合わずに悩んだ私も、ブルーの効果で肌が垢抜けることはすごく実感して活用してる。

ヘルシーな印象も好きなのでベージュも気分で使い分けるけど、どちらもマストなのはツヤがあること!!!これもブルベ冬の特性。

そのためにはスキンケアからしっかり艶やかな肌を作ることを意識して丁寧にすることを大事にしてます😊

ポイントメイクもいつになるかわからないけど、またまとめようと思います💦